fbpx

コピスのサステナブルなアクション

シェアしよう。いまからつながる、グッドなアイディア。

Share for good! Articles

過去から学ぶSDGs

  • コラム
  •  サステナブル

2022年には「ちいさな恐竜展」を開催しました。

恐竜展がSDGsやサステナブルと関係ある?と疑問に思う方もいると思います。

しかし、なぜ恐竜が絶滅したのか、その理由に思いを馳せると
SDGsと深くかかわりがあることを感じられます。
なぜなら、恐竜、約1億6500万年以上にわたり地球上を支配した生物は、
巨大隕石の落下による環境破壊の影響により絶滅したと言われているからです。
今世界中で問題となっている気候変動問題。
恐竜の絶滅への歴史には、気候変動や温暖化が大きくかかわっていたのです。

恐竜展を見て、恐竜のことを気になる人がいれば、
恐竜の歴史を調べて、気候変動や温暖化の問題に気づいてくれるかもしれない。
遠回りかもしれないけれど、わくわく楽しみながら、いつの間にか世界の問題に触れ合える
ポイントをたくさん作っていけたらと思い、開催したイベントでした。

Share for good!
↑